著書・出版物

2012/03
中央経済社 「日本の成長戦略」 第Ⅲ部第14章「特殊法人・独立行政法人改革」

2012/03
日本経済新聞出版社「2030年の日本へ あらたにす 『新聞案内人の提言』 あらたにす編」
P64~「今後20年を変えるメディアの役割」

2011/03
中央経済社 『金融サービスのイノベーションと倫理』 第2章「金融イノベーションと日本の金融機関の不祥事」

2010/12
日経BP社 「川本裕子 親子読書のすすめ」 >>Amazonでのご購入はこちら



 書評

電気新聞 本棚から一冊
2012/12/21

「大阪ー大都市は国家を超えるか」 砂原庸介著 中公新書 『橋下・維新から探る都市自立の課題』
2012/10/12
「ユーロ危機で日本はどうなるか」嘉治佐保子著 日本経済新聞出版社 『話題満載、国際的視点から本質突く』
2012/8/10
「想像する力」 松沢哲郎著 岩波書店 『チンパンジーから解く人間の本質』
2012/6/8
「イギリス 矛盾の力」 岐部秀光著 日本経済新聞出版社 『異質受け入れ活力に 老大国の強み』
2012/3/30
「官報複合体」 牧野洋著 講談社 日本的スクープ 『競争からの転換を』

2012/09/02
日本経済新聞 『この一冊』 「ものづくりからの復活 藤本隆宏著」書評 『現場重視の立場で日本の方向示す』

電気新聞 本棚から一冊
2011/11/11

「ふしぎなキリスト教」 橋爪大三郎・大澤真幸著 講談社現代新書 『対話形式で易しく解明 入門書に』
2011/9/2
「鉄は魔法つかい」 畠山重篤著 小学館 『生命体の要“鉄”から解く自然の連鎖』
2011/7/1
「財政規律と予算制度改革」 田中秀明著 日本評論社 『「ゲームのルール」を変え、危機脱出を』
2011/4/22
「いま、なぜ民族か」 蓮實重彦・山内昌之編 東京大学出版会 『世界を捉え日本を考える道しるべ』
2011/2/18
「世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか」 菅原琢著 光文社 『メディアの言説、科学的に突き崩す』
2011/1/27
「大学破綻」 諸星裕著 角川oneテーマ21 『使命無視した帰結 「経験から解導く」』

2011/01/17
読売新聞 「川本裕子親子読書のすすめ――忙しくても毎日続けたい幸せな習慣」

電気新聞 本棚から一冊
2010/12/03 

森平爽一郎 「物語で読み解くファイナンス入門」 エピソードで本質をわかりやすく
2010/10/01
島田裕巳 「葬式はいらない」慣行を客観的データで明快に説明
2010/08/06 
イビチャ・オシム「考えよ!」代表監督の経験から日本人を分析
2010/06/04 
石飛幸三著 「平穏死のすすめ」誰にも訪れる死にどう向き合うか
2010/4/2
新藤宗幸著 [司法官僚 裁判所の権力者たち]管理の行き過ぎが生む組織硬直化
2010/1/29
菅正治氏 「霞が関埋蔵金」客観的なデータで財政構造に迫る